skip to main
|
skip to sidebar
リモージュボックス
リモージュから到着した新しい作品やリモージュボックスに関する 新しい出来事をご紹介します。
2008/05/10
日本橋三越の催し
幸い他の催し物と重なっていないため、300種類を越すボックスをそろえることができました。
5月13日(火)から19日(月)まで、日本橋三越本館5階でリモージュボックス・フェアを開催します。
今回DM登録していただいたお客様へ差し上げた御案内状の写真です。
今回はピクニックをテーマに、遊ぶ子猫、 野うさぎ、茸に座るネズミ、ニンジンに隠れるウサギ、リュックサック(白ウサギ)を選んで見ました。
2008/05/08
昔のリモージュボックス
リモージュ市の国立陶磁器博物館所蔵のボックスのレプリカです。 Tulipier工房のパトリック・オドゥバール師匠は、リモージュでただ一人この博物館所蔵のレプリカを制作できる絵付け師なのです。
雪の野原で獲物をしとめた猟師が一休みという右側の昔からのモチーフに対して、同じようなモチーフを使いながら帽子のかたちや、獲物、銃など違いが見られます。
お雛様
来年のひな祭りを目標にお雛様の形をしたリモージュボックスを京焼きの清水六兵衞さんの香合をお借りして制作するプロジェクトが動き始めました。 リモージュと京焼きの歴史上初めてのコラボレーションになります。 左側が最終的な大きさ。 右側が母型となるものです。 焼成により14-15%縮むことを
想定した大きさになっています。
後ろから見たところです。 大きさの違いが良くわかりますね。
新しい投稿
前の投稿
ホーム
登録:
投稿 (Atom)
ブログ アーカイブ
►
2014
(10)
►
10月
(1)
►
9月
(9)
►
2013
(4)
►
4月
(2)
►
3月
(2)
►
2012
(1)
►
3月
(1)
►
2011
(15)
►
8月
(1)
►
7月
(3)
►
6月
(1)
►
5月
(3)
►
4月
(6)
►
1月
(1)
►
2010
(56)
►
12月
(7)
►
11月
(1)
►
10月
(2)
►
9月
(4)
►
8月
(17)
►
7月
(9)
►
6月
(10)
►
5月
(4)
►
3月
(1)
►
1月
(1)
►
2009
(26)
►
10月
(2)
►
9月
(1)
►
7月
(5)
►
5月
(1)
►
4月
(3)
►
3月
(11)
►
2月
(2)
►
1月
(1)
▼
2008
(72)
►
10月
(6)
►
9月
(1)
►
7月
(10)
►
6月
(11)
▼
5月
(3)
日本橋三越の催し
昔のリモージュボックス
お雛様
►
4月
(28)
►
3月
(8)
►
2月
(4)
►
1月
(1)
►
2007
(86)
►
12月
(1)
►
11月
(4)
►
10月
(9)
►
9月
(12)
►
8月
(7)
►
7月
(9)
►
6月
(8)
►
5月
(14)
►
4月
(9)
►
3月
(13)
►
2006
(78)
►
12月
(11)
►
11月
(9)
►
10月
(15)
►
9月
(16)
►
8月
(10)
►
7月
(17)
Links
店主の足跡
店主の個人サイト
パリ・リモージュ取材旅行
ショップリモージュ
堂々
自己紹介
堂々店主
お問合せは㈲堂々 03-5940-0745 までお願いします。 Facebook limogesbox Twitter @shoplimoges @subwaytensh
詳細プロフィールを表示
フォロワー